年金共済《ひろがり》は、情報労連に加盟する組合員約19万3千人(約250組合)の助け合い・支え合いによって運営される「安心・安全・優位」な拠出型企業年金保険です。
一人ひとりのライフプランにあわせて、入社から退職後のゆとりあるセカンドライフまで、将来の生活資金づくりを着実にサポートします。
※満65歳の年度末まで加入(積立)できます。
※配偶者・ご家族の方はご加入できません。
※お申込みに際しては「ご加入に際しての重要事項」を必ずご一読ください。
<掛金の徴収方法>
※新規加入・掛金変更申込書提出後、システム登録手続きが完了した翌月1日から契約開始となります。
※月払掛金(基本契約)を中断することはできません。
※月払掛金が3ヵ月の猶予期間内に払い込まれない場合は、契約継続の意思がないものとみなし解約手続きを案内します。
積立いただける期間は
①12月1日~翌年2月15日 ②5月1日~8月15日 (①②ともに期間中の営業日)
年2回、積立原資額に上乗せすることができます。
各期間中に1回限り、1回あたり30,000円以上(1万円単位)、金額の上限はありません。
※任意積立のみのご加入はできません。基本契約(月払)のご加入が必要です。
超低金利時代に魅力的な予定利率と18年連続の配当実績。
積立金の運用は生命保険会社5社に分散委託しています。
委託生命保険会社:日本生命 富国生命 太陽生命 第一生命 明治安田生命
※配当金は引受会社における毎年の決算状況によって変動します。
※掛金(月払・任意積立)には、事務手数料として制度運営費(1.0%)ならびに委託生命保険会社における付加保険料(約1.3%)が
含まれていますので、早期解約など、積立期間が短い場合は元本割れとなることがあります。
※労連共済本部のホームページにアクセスし、「積立金額参照システム」から積立金額や任意積立の入金状況等を確認することができ
ます。ご利用にあたっては、システムの利用登録が必要です。
《ひろがり》は、年金目的の共済制度ですが、積立期間中に積立金の一部を払い出すことができます(20万円以上1万円単位、積立金額の90%以内)。
※払い出す際に手数料はかかりません。